*この記事は旧ブログ「問題解決中」の記事と同じです。実際の日付は2年ほど前です。リンクを下さっていた方はこのブログのアドレスに設定し直してくださると助かります。

知的財産権制度の発展等に貢献した人を表彰する「知財功労賞」の平成28年度の受賞者が発表されました。

知的財産権制度活用優良企業として、旭硝子株式会社、株式会社デンソー、日産化学工業株式会社、国立大学山口大学、株式会社ロゴスコーポレーション、オリオンビール株式会社、オージー技研株式会社、竹本油脂株式会社、株式会社トキワ、兵神装備株式会社(50音順)が、
個人としては、千田伏二夫氏、石橋一郎氏、加藤浩一郎氏、古城春実氏、萩原恒昭、羽鳥亘氏がノミネートされています。

受賞された方々、おめでとうございます!!
授賞式は4月18日、発明の日です。

特許権や商標権、意匠権の活用をしたいけれどどうすればよいか迷っているという会社はここにノミネートされた企業の知財活用法を見倣い、自社に知財戦略に取り入れてみてはいかがでしょうか。

いずれの会社も魅力的な知財戦略を打ち出しています。

技術などをそのまま真似するだけでは芸がありませんが、他分野の成功例を自社ビジネスに活かすことはイノベーションへ繋がります。(^^)