主に知財。たまに問題解決

主に知財の話をしています。それから問題解決も。旧ブログ「問題解決中」と重複

「弁理士試験」の記事一覧

シェトワ事件とメリヤス編機事件の比較

シェトワ事件。メリヤス編み機事件。 この2つの事件名、ご存知でしょうか? 後者は聞いたことがあるけど前者は知らないという人が多いと思います。 重要な事件であるにもかかわらず、両者を比較して覚えていない受験生が多いようなの […]

国内優先権で引っかかりやすいところ

特許法に関し、弁理士試験初学者の方からよく質問を受けるのが29の2と国内優先権です。 国内優先権については弁理士短答式試験だけでなく、論文試験、口述試験でも頻出ですので基礎を確実にしておきましょう!   Q.国 […]

外的付加と内的付加

弁理士試験受験生の皆さん、「内的付加」と「外的付加」ってご存知ですか? 意外と知らない方がいらっしゃったので説明をしておきます。 「内的付加」と「外的付加」とは、補正や訂正、それから利用(特許法72条)のときに関連してく […]
弁理士

弁理士(辨理士)の語源と意味

弁理士は弁護士と同じく弁という字を用いています。 この弁の字は、「弁が立つ」というように言葉に関する語句だと思いこんでいました。 ところがこの前、弁理士の弁の字は元々『辨』と書き、弁護士の弁の字は『辯』と書くのだという由 […]