ツンデレとメンヘラと育児 更新日:2022-02-24 公開日:2022-02-23 育児 育児のためブログを休業(?)していましたが久々の投稿です。 ここしばらく育児ばかりで仕事中も子供が会議に乱入というカオスな生活をしていましたが、改めて「一緒にいる人を好きになる」という子供の習性を認識できました。我が家の […] 続きを読む
中国の特許申請補助金と今後の弁理士のビジネスモデル 公開日:2022-02-05 特許 1ヶ月ぶりのブログ更新です。 先月は子どもたちの学校がコロナで休校になったりPCR検査を受けに行ったり(陰性でした)と時間をとられブログを放置していました。 忙しくなったときに最初に放置されるのがブログで、企業で経営状態 […] 続きを読む
弁理士試験合格後の転職法 公開日:2022-01-11 知財の仕事 弁理士試験に最終合格された方々、おめでとうございます! 合格後は転職を考える方も多いでしょう。 そこで失敗しない転職先の見つけ方について記事にしました。 良い転職先を見つける方法 ①身内のツテ この世で最も信頼できるのは […] 続きを読む
2021年度の知財キャリア相談の振り返り 更新日:2022-01-11 公開日:2022-01-09 知財の仕事 守秘義務がありますので個別具体的なケースについては書けませんが、知財キャリア相談をしていて気づいたことを書きとめておこうと思います。 【キャリア相談の振り返り 2021年版】 ・大学生による就職相談は今年も多かったので、 […] 続きを読む
久しぶりの帰省の話 更新日:2022-01-10 公開日:2022-01-09 育児 コロナ禍で自粛していましたが、2年ぶりに実家に帰省しました。 母の具合が悪いと聞いていたので心配していたのですが思ったよりもずっと元気で安心しました。 「孫に会うまでは死ねないと思ってがん張れた」と言っていたので、孫の力 […] 続きを読む
知的財産権(商標権、著作権、特許権)侵害の通知書が来たらどうすべきか 公開日:2021-12-25 商標 ある日突然内容証明郵便が届き、そこには代理人弁護士の名前と「通知書」の文字が。 「著作権(商標権、実用新案権)の侵害の損害賠償として1週間以内に金○○万円お支払いください。支払いなき場合には法的措置も検討しています。」 […] 続きを読む
正当権限に基づかない通報の責任【自己の知的財産権は有効か?】 公開日:2021-12-23 著作権 ユーチューブに公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てが原因で動画が削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の女性が、申し立てをした京都市の女性ら2人に損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は慰謝料と広告収入の損 […] 続きを読む
SNSパスワードの提出と未成年の保護 公開日:2021-12-03 著作権 東京都練馬区の中学校で、学校が生徒の利用するSNSのパスワードを書かせた書類を提出するようもとめていたというニュースを見ました。 これは家庭でのSNSルールづくりの啓発や、家庭で作成したルールづくりの確認のために行われて […] 続きを読む