令和3年度弁理士試験合格発表!⇒口述模試 or 敗因分析 更新日:2021-11-24 公開日:2021-11-19 弁理士試験 令和3年度弁理士試験論文式試験の合格発表がありました。 合格した方々、おめでとうございます!! 例年どおり無料口述模試を行いますのでご希望の方はご連絡ください。 なお、同日希望の方がいらっしゃったときは早い者勝ちで時間を […] 続きを読む
”根っからの悪人”は存在するのか 公開日:2021-10-30 育児 よく、「あの人はキツイけど根は良い人なんですよ」なんて言い方をしますが、根が悪かったら水を吸えず腐ってしまうので、根っからの悪人なんて存在しないと思います。 いや、もちろん恩を仇で返すような人っていますよ。 人を利用する […] 続きを読む
弁理士会のマッチングセミナー 公開日:2021-10-29 知財の仕事 弁理士の皆様にはお馴染みの会員マッチングセミナー。 (名称のせいで婚活パーティにも思える) 面白そうなので参加してみたいなと思う反面、疲れるだけで得るものが無いかもしれないなとも思っています。 というのも、今まで多くのク […] 続きを読む
オンライン無効審判と起こり得る事件 公開日:2021-10-13 特許 先日、パナソニックがアイリスオーヤマの発光ダイオード(LED)照明装置に関する特許を無効だと訴えたという記事を書きましたが、この無効審判、初のオンラインでの開催です。 参考新聞記事 12日の審理にはアイリスオーヤマ側代理 […] 続きを読む
特許の公開制限 公開日:2021-10-13 特許 日経新聞に自民党の甘利幹事長のインタビューが載っていました。 記事 賄賂の話じゃありませんよ(そちらも気になるところですが)。特許の話です。 経済安全保障の推進法案に公開を制限できる特許のしくみを明記すべきだと述べていま […] 続きを読む
月刊『パテント』の電子化と弁理士会費 公開日:2021-10-05 知財の仕事 今日弁理士会から会員向けに「今まで主たる事務所にお送りしていたパテント誌の送付を止め、電子化します(要約)」との連絡がきました。 これはずっと前から望んでいたことなので嬉しいです。 そして、できるなら弁理士会費も下げてほ […] 続きを読む
幸せになる方法と否定神学 公開日:2021-09-29 日常の問題解決 随分抽象的な題名をつけてしまいましたが、幸せになる方法について考えてみたいと思います。 まず考え方としては、「どんなときに自分が幸せと感じるか」を具体的に挙げていって結論づける(演繹)ことが考えられますが、実は「どうして […] 続きを読む
天空の花嫁と勇者の親権 更新日:2021-09-29 公開日:2021-09-27 育児 本日はドラクエⅤの発売日から29年目なのだとか。 当時スーパーファミコンでリアルタイムでプレイしていた人たちは+29歳ってことですよ。 そんな人たちが再びドラクエ5をプレイした場合、ストーリーに物足りなさを感じてしまうと […] 続きを読む